オリジナル短編小説

【オリジナル短編小説】サンタクロースの秘密

 俺は猛(たけし)。小学校4年の子供だ。もうすぐクリスマスイブになる。だから、他の子供はサンタ、サンタ言っているが、俺は、サンタクロースなんて信じていない。

 だってそうだろ?サンタクロースは一晩で世界中を回るなんて、そんなの無理に決まっている。一体どんな速度で移動したなら、可能なのか。もし存在したなら、それは人外の化け物だ。宇宙人かもしれない。捕獲して、調べるべきだ。

 だから、俺はサンタクロースを信じていない。

 他の子供は今の時期はサンタクロースに媚びて、良い子にしているが、俺は関係ない。だって、サンタクロースなんていないんだから、別に良い子だろうが、悪い子だろうが、関係ないはずだ。

 なので、俺は毎年クリスマスの時は悪いことをする。

 物は片付けない。散らかす。カーテンを破り、ティッシュを散らかす。そして、大人に反抗をする。

 他の子供はサンタクロースを信じているので、この時期に悪いことはできない。この時期に悪いことができるのは、サンタクロースを信じていない俺の特権だ。

 ああ、とてもスカッとする。

 自分だけできるという優越感。これがたまらなく好きだ。

 クリスマスの日。俺はいつも通り悪いことをたくさんし、ゲームをしていた。

 クリスマスだろうが、夜更かしだってする。

 他の子供は絶対できない行為だ。

 俺は、一晩中ゲームをするつもりでいた。

 親ももう、俺を諦めて、注意もしてこない。

 何をやっても怒られない、自分だけの世界、自分だけの領域(テリトリー)を築き上げた。これはそこらの子供にはできないはずだ。

 さあ、一晩中ゲームをしよう。

 俺は画面に集中していた。

 しかし、しばらくして思った。おかしい……。

 後ろに何かの気配がするのだ。

 しかし、その気配は何もすることなく、じっとそこにいる。

 気のせいかもしれない……。そう思うようにして、俺はゲームに再び集中しようとしたが、

「メリークリスマス。」

 その気配はこういった。

 俺が振り返ると、そこには……サンタさんがいた。

 いないと信じていたサンタさんが確かにいたのだ。

 俺は夢でも見ているのかと思って、つねってみたが、痛い。

 夢じゃない!

「こんばんは。猛君のことずっとみていたが、猛君は悪い子なんだね。残念だ。」

「……!」

 そう言って、サンタクロースが指をパチンとならした。

 すると、俺の体が、みるみる小さくなっていく。そして、サンタの大きな手が、俺をつかみ、サンタの袋の中へと俺を入れた。

 俺は、意識がしっかりあるのに、体が動かなかった。しゃべれもしなかった。

 一体何が起こっているのか、わからなかった。

 しばらくして、袋が動く。

 サンタの手が、再び俺を掴んだ。

 そして、サンタが俺を外へ出した。

 俺は助けを呼びたかったが、声が出ない。

 サンタはそのまま、俺を知らない人のベッドの横においた。

 そして、サンタはこう言った。

「メリークリスマス。」

 翌朝、俺は目が覚めた。

 そうか、さっきの経験は、夢だったんだ。そう思った。

 しかし、現実は違った。

 体がいうことを聞かない。動けないし、しゃべれない。

 あれは夢ではなかったんだ……。

 そして、気づく。この部屋は見慣れない。

 知らない人の部屋だ。

 綺麗に片付いている。

 この部屋の主と思われる子供が俺の近くのベッドで寝ている。

 しばらく、俺は部屋を観察していると、ベッドで寝ていた子供が起きた。

「う〜ん……。おはよう……。」

 そして、俺と目があった。

「あ!サンタさんからのプレゼントだ!!」

 子供が俺を手に取り、そういった。

 プレゼント?何を行っているんだ……!

 俺は嫌な予感がした。

 そして、部屋の鏡を探した。

 そこにうつていた自分の姿を見て、俺は目の前が真っ暗になった。

 俺は、クマの人形になっていた……!

 昨日は夜だったのと、体が動かないので、自分の体の方を見ることができず、気づかなかった。

 また、今朝は部屋を見ることに集中しすぎて、自分の体の変化までは気づかなかったのである。

 なんということだ!

 俺はさまざまなことを考えた。

 人は極限状態に陥ると、頭がフル回転するようになっている。

 どうやったら人間に戻るのだろうか。それは、サンタが鍵を握っているだろう。だが、サンタは一年に一度しか現れない。つまり……一年、この状態でいろという事なのか!!

 俺は激しく後悔した。サンタを信じなかったことも、悪いことをたくさんしてきたことも!

 しかし、体は動かない。泣きたくても、泣けないのだ。悲しい表情を作ることもできない。それはかつて味わったことのない苦痛だった。

『うわああああ!!』

 俺は、後悔と懺悔が入り混じった感情で、心の中で叫んだ。

 俺の感情に落ち着きを取り戻した頃、子供に早速、おもちゃとして遊ばれていた。

 おままごとだ。

 俺がクマの主役。着せ替え人形が妻役。机があり、椅子があり、どのおもちゃもピカピカで新品同様だった。

 とても綺麗に、丁寧に扱っていることが伺われる。

「おはよう。あなた。朝の紅茶をどうぞ」

 妻役の着せ替え人形が紅茶を差し出す。

 そして、クマの俺が受け取り、飲むふりをする。

 その動作の一つ一つに、おもちゃへの愛情がこもっていた。

 俺は、人間の頃、ここまで愛情を注がれたことはない。

 親ですら、諦められ、放置させられていたのだ。

 俺は涙が出そうだった。

 さまざまな感情を持ちながら、俺は精一杯、その子供のおままごとに付き合った。

 その日の夜。

 俺は子供に優しくだかれ、ベッドの上で一緒に寝ていた。

 心地の良い愛情たっぷりの温もりだった。

 そんな時、声が聞こえた。

「ねえ、あなた。クマのあなた!」

 幻聴じゃない!声のする方向へ目をこらしてみた。

 すると、妻役だった着せ替え人形が声を出し、うごいている。

「ええ!?」

 思わず声が出た。

 え?声が出た!?

 俺は今まで声も出せず、動けもしなかったが!動く!声が出る!!

「ちょっとこっちきて!!」

 俺は子供の手をどかし、着せ替え人形の方へ向かっていった。

「どうなっているんだ?知っていることを教えてくれ!」

 俺はまず、この不思議な体験がどういうことなのか、聞いてみた。

「焦らない。まず、自己紹介。私はアリエル。私もおそらくあなたと一緒、元人間。悪いことをして、サンタにおもちゃに変えられた。」

「……俺は猛……!」

「そう、猛君、よく聞いて。どういうわけか、夜の間は私たちは元の人間のように動けるし、喋れる。だけど、人に見つかったら、また動けなくなるし、しゃべれなくなる。」

「……」

「あと、おそらく猛君が一番知りたがっていることだと思うけど、元に戻る方法は……、一年に一回またここにプレゼントを配りに訪れるサンタが、良い子と判断したおもちゃを持ち帰る。それまで、ひたすら良い子になるしかない。」

「ええ!」

「大丈夫。あの子をみた?今日一日あの子と触れ合って心が温かくなったでしょ。一年もあの子と一緒にいれば、誰だって、良い子になれる。」

「……そうか……。」

 俺は深呼吸して落ち着いた。

 それから、一年、俺はアリエルと一緒に、子供の相手をした。

 ずっと、心を込めて、おままごとの役を演じた。

 そして、いよいよクリスマスが訪れた。

 クリスマス。サンタが夜動けるようになっている俺らの前に現れた。

「メリークリスマス。みんな、良い子にしているな。今回はアリエルを連れて帰ろう。お疲れ様、アリエル。」

 そう言って、アリエルがサンタに捕まえられた。

「アリエル!!ありがとう!!いろいろ教えてくれて!」

 俺は叫んで手を懸命に振った。

「ありがとう。猛君。あなたもあと一年、良い子でね!!」

 アリエルを見送ると、俺は気持ちを切り替え、俺は、新人を見守った。

 新しくサンタの持っている袋から出された、おもちゃ。

 今回のクリスマスプレゼントのおもちゃ。

 そのおもちゃは動かないし、喋らないが、きっと、不安で、恐怖で、押し潰されそうな気持ちでいっぱいだろう。

 俺がそうだった。

 だから、支えてやるんだ。

 アリエルが俺にそうしてくれたように。

 翌朝、子供は新しいおもちゃに喜んだ。しかし、しばらくして、アリエルがいなくなったことに気づく。

 親に聞いてもわからない。

 それもそのはず、アリエルはサンタに連れられ、家に帰ったのだから。

 今頃アリエルは幸せな家族の元へ帰ったのだろう。

 そう思うと、寂しくならなかった。

 子供は、アリエルがいなくなった寂しさを、俺と新人と遊ぶことで紛らわす。

 新人は、アリエルのような真新しい着せ替え人形だった。

 俺は、今日も子供から愛情を捧げられる。

 そして、夜。

 俺は、新人に声をかけた。

「なあ、人形さんよ、ちょっと良いか?」

「!」

 人形さんがキョロキョロ動く。

「喋れる……の?」

「こっちにきて。話そう。知りたいことがあるんだろ?」

 俺は新人に、アリエルと同じように自己紹介し、この世界の仕組みを説明してやった。

 新人の名前は、リリーというらしい。

「一緒に頑張ろう。リリー。大丈夫。絶対、元に戻れる。ちょっとの辛抱だ。」

 その後、俺とリリーとで1年間、一緒に子供と遊んだ。

 たっぷりの愛情を注がれ、俺と新人は、心が洗われていくようだった。

 そして、クリスマス。

 サンタが前に現れた。

「メリークリスマス。よく頑張ったな。猛君。もう家に帰ろう。待っている人がいるよ。」

 こうしてサンタにつかまれた。

「ありがとう猛君。助けてくれて!おかげさまでなんとかなりそう!!」

「こちらこそありがとう、リリー。」

 リリーが俺を見送ってくれた。ここまで心からの言葉をかけられたのは、人間だった頃は一度もなかった。

 俺はサンタの袋の中に入った。

 すると、不思議な感覚になった。

「……」

 おもちゃになったばかりのおもちゃと、今から人間に戻るおもちゃ、一目でわかるのだ。

 おもちゃになったばかりのおもちゃは、不安そうで、今にも押し潰されそう、そして、悪く言えば、自分のことしか考えれない、かわいそうな目をしている。

 しかし、今から人間に戻るおもちゃは、そんなおもちゃたちを、頑張れ、頑張れ、と勇気づけるような暖かい眼差しで見守っている。

 そんな不思議な空間の、サンタの袋と別れの時が来た。

 サンタの手が俺を掴んだ。

「さあ、おかえり。猛君も、良い子になったから、これからプレゼントを渡さないとね……。猛君なら大丈夫。このおもちゃを、心から大事にしてくれると信じている。」

 サンタが指を鳴らすと、俺は人間に戻った。

 そして、サンタの手から、おもちゃを手渡された。

「……」

 俺は、これから、このおもちゃ大事にあつかい、愛情をめいいっぱい注ぐだろう。あの子供にそうしてもらったように。

 俺は、サンタにお辞儀すると、サンタは微笑み、消えていった。

 さて、まずは部屋を片付けることから始めよう。

 そのあと、家族に謝ろう。

 今までしてきたことを。

 そして、これからは本当の良い子になるよう、心がけよう。

 そうだな。まずは、サンタクロースを信じることから始めようか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA