BLOG
-
【長期投資】NASDAQは長期投資に不向き。NASDAQよりもS&P500をお勧めする理由。
NASDAQはS&P500に比べ、圧倒的な差のリターンを叩き出しました。 NASDAQの、2019年から2024年11月までの過去5年間の年平均リターンは24パーセントと非常に高いリターンです。 対して、S&P500は過去5年間の年平均リターンは19.4パーセントです。 こ... -
【長期投資】S&P500とオールカントリーどちらがおすすめか。
世間ではS&P500とオールカントリーどちらにどれだけ投資するか悩んでいる人がいると思います。 私もそうでした。 そしてたくさん勉強し、自分なりの答えにたどり着きました。 今回は、その悩みについて、私なりの答えをお話したいと思います。 結論は... -
【ハリー・ポッター】ハーマイオニーはなぜ規則を破るようになったのか考察
前回、ハーマイオニーの魅力の、勤勉なところと読書家なところの魅力について語りました。 次に、規則やルールよりも大事なことにも触れたいと思います。 ハーマイオニーは規則やルールを厳密に守る生徒でした。 しかし、物語が進むにつれ、規則やルールを... -
【ハリー・ポッター】ハーマイオニーから学ぶ勉強と読書の魅力
私はハリーポッターの小説版を読んで、ハーマイオニーが好きになりました。 彼女の魅力はなんといっても、勤勉なところと、読書家のところです。 他にも彼女の魅力はありますが、今回は、彼女の勤勉なところと読書家のところにスポットを当てて、お話しし... -
【AI】次世代の読書法。ChatGPTと読書し、知識をアップグレードする方法。
私はChatGPTと一緒に読書をしています。 具体的には、読書していて、わからないことがあれば質問し、知識を深めています。 時に、思いがけないことを教えてくれたりして、新しい発見が生まれます。 今回はそんなChatGPTと読書をして楽しんだ私の経験のお話... -
【体験談】図書館に行き始めて世界の見え方が変わった話
私は今年に入って、図書館に行き始めました。 私は今まで、本は購入していたのですが、図書館に行くと、無料で手に入ります。 しかも、最近の図書館は自動化が進み、面倒な手続きなしで借りることができます。 非常に素晴らしいと思ったので、私の経験を記... -
【楽しくダイエット】ポケモンGOを遊んでたら15キロ体重が減った話
私は昔、体重が100キロ目前まで増えました。 しかし、今ではPokemonGOとリングフィットアドベンチャーのおかげで、体重が85キロになっています。 つまり、15キロ体重が減ったということになります。 しかも、楽しく続けて体重が減ったため、苦になっていま... -
【楽しくダイエット】リングフィットアドベンチャーを遊ぶと15キロ体重が減った話
約2年前、私の体重は100キロ目前でした。 100キロは超えたくないと強く思い、ダイエットを決意。 しかし、普通にYoutubeなどを見て運動をしても、なかなか続きませんでした。 そこで、私の趣味はゲームなので、PokemonGOやリングフィットアドベンチャーで... -
【体験談】実際に農業をやってゲームの農業の見え方が変わった話
最近、現実世界で農業を始め、それと同時にあつ森やスタデューバレー、ファームトゥギャザー2などのゲームでも農業を行っています。 また、私は本からの知識で農業について知っています。 この本の知識と実際の経験、そしてゲームの体験を元に農業について... -
【ネタバレあり】ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド考察|ハイラルの世界を現実の世界の歴史と照らし合わせて楽しむ
ゼルダの伝説は、よく考えられており、現実世界の歴史とリンクしている部分があります。 ゼルダの伝説をもっと楽しむには、歴史を勉強するのが一番です。 おすすめの参考書は一気読み世界史|出口治明著ですが、ここでは、その本を読んだ人も、読む前の人...