sorairohazime– Author –
-
【体験談】姿勢を正し、正しい知識をつける正しい読書スタイル
私は生まれてから数十年、姿勢が悪かったです。 しかし、最近、姿勢を正しくしてみました。 するとみるみる良いことが起こり始めました。 私は、姿勢が悪い人に、姿勢を正すメリットを伝えたい。 そう思い、姿勢を正しくする素晴らしさをお話ししたいです... -
【体験談】間食にオートミールを食べ、15キロ体重が減った話
間食でついついお菓子を食べてしまうこともあると思います。 しかし、それだと体に悪いし、太ってしまいます。 そこで、お勧めなのがオートミールです。 今回は、おいしく、満足感があり、体にも優しいオートミールについて語ります。 オートミールの素晴... -
読書のために、質の高い睡眠を取る方法6つ【安眠できる】
快適な読書をするには、質の高い睡眠が欠かせません。 眠かったら読書などできないからです。 そこで今回は、快適な読書をするために、睡眠の質を上げる方法をお話しします。 1. 寝る前のルーティンを作る 寝る前に何かしらのルーティーンを作ると、良いで... -
納豆と一緒に食べると美味しい健康的なもの9選【味変】
納豆。美味しいですよね。 しかも健康に良いし、素晴らしい食材です。 しかし、毎日納豆を食べ続けると、飽きてしまいます。 そこで今回は、納豆と合わせて食べるとさらに美味しく、健康にも良い組み合わせをいくつかご紹介します。 納豆と合う食材 1. オ... -
無理なく減塩できるバジル【バジルと納豆の相性が良い】
日本食は塩分が多いです。 なので、日本食が中心の私たちは、減塩しなければなりません。 しかし、減塩は味が薄くなり、食の楽しみが少なくなってしまいますよね。 そこでおすすめなのがバジルです。 バジルの香りはさまざまなレシピに合い、満足感も得ら... -
電子書籍が普及している今、紙の本の良さを語りたい。【紙の本vs電子書籍】
紙の本と電子書籍の本、私はどちらも好きです。 どちらもそれぞれ良さがあるからです。 だから、どっちがおすすめかと聞かれれば、自分の用途に合わせて使い分けるのが一番です。 なので、私はとても気に入っている本は紙と電子書籍両方持っています。 今... -
極上のキーボードHHKBを約3年使い込んだ結果【慣れてしまいました】
HHKBを実際に、3年間使ってみました。 すると、あまりに良いキーボードだったので、そのことについてお話しします。 極上のキータッチの心地よさ……だけど慣れる。 HHKBの一番の魅力は、そのキータッチの心地よさだと思います。 HHKBでタイピングした時、最... -
【XBOXvsPS5】XBOXよりPS5がおすすめな5つの理由【ソフトが安く買える】
XBOXSeriesXとPS5を両方持っていますが、もし、私が今、どちらも壊れて新たに購入するなら、PS5にします。 XBOX Series Xは売るかどうか迷っています。 しかし、PS5は絶対売りません。 その理由を、お話ししたいと思います。 1. 独占タイトルの魅力 PS5の... -
【読書】多読・速読はダメ!おすすめの読書法。本はゆっくり楽しもう。【スローライフ】
世の中には、多読やスピード重視の読書法がありますが、私は、読書はゆっくり味わって楽しむべきだと思います。 世の中には素晴らしい本がたくさんあります。 それらの本をスピード重視で消費してしまうとあまりにもったいないです。 今回は、私のおすすめ... -
安いXBOXより高いPCを選ぶべきこれだけの理由【自分への投資】
私は、安いXBOXを買うより、お金をためて、20万円前後のPCを買うべきだと思います。 なぜなら、私はPCを購入することで人生が変わりました。 PCはお金稼ぎもできるし、投資もできるし、何よりスキルアップに繋がります。 しかも最高の設定でゲームができる...