考察・感想・意見– category –
-
【投資術】お金を働かせている間ゲームをしませんか?
私は、インデックス投資とゲームは相性が良いと思います。 ただ、ここで注意なのが、ゲームだけしていると暴落のとき狼狽売りしてしまう可能性があります。 よって、ゲームをしながらインデックス投資をする際には、コツがあります。 私の経験から、お話を... -
【体験談】自分が幸福と信じると本当に幸福になる話
突然ですが、質問です。 あなたは今、自分が幸福だと思っていますか? YESと思っているなら、この記事を読む必要はありません。 NOやわからないと思っているなら、この記事を読む価値があります。 この記事を読めば、幸福になるヒントが得られるでしょう。... -
【体験談】スマブラSPが昔の思い出を思い出させた話
私はスマッシュブラザーズスペシャルを空き時間にプレイしています。 私は歴代スマブラは任天堂64をやり込んだことがあります。 ゲームキューブもプレイしたことがありますが、主に64をやり込みました。 だから、スマッシュブラザーズスペシャルに懐かしい... -
【体験談】薄毛でも好きなことに打ち込む姿は輝く
私は薄毛で悩み続けています。 薄毛は大変です。 それだけで人の目が気になりますし、自分に自信がなくなってしまいます。 そんな薄毛で苦労している方に言いたいです。 もっと自信を持って、胸を張って生きてほしい。 今回はそんな思いを込めて、薄毛の方... -
【人生論】ゲームは悪いもの?いいえ、人生の栄養剤です。
ゲームをすることは、私は、人生の栄養剤だと思っています。 その理由をお話ししたいと思います。 食べ物と同じ 食べ物だって、美味しいもの食べたいですよね。 美味しいもの食べると、体にあまり良くないかもしれませんが、心の栄養にはなります。 美味し... -
【体験談】世代に関係なく楽しめる桃鉄
家族と桃鉄をしてみました。 すると、とっても楽しかったという話をしたいと思います。 思いやりの心を持って 桃鉄はプレイスタイルはさまざまなで、意地悪なプレイができます。 しかし、家族とプレイするときは、その家族のことを思って、思いやりを持っ... -
【ラノベ考察】ゼロの使い魔の世界の貴族と寄生階級
ゼロの使い魔を読みました。 ゼロの使い魔は貴族が活躍するお話です。 その貴族は、史実では、寄生階級であったと、本に書かれていました。 この史実を元に、ゼロの使い魔の貴族について考察していきたいと思います。 史実の貴族階級と寄生階級 史実では、... -
【投資術】お金を増やし、知識を増やす、読書インデックス投資術。
投資は手間がかかるものだというイメージがあります。 しかし、ほったらかしで空いた時間に読書をしながら、資産も増える。 そんな夢のような投資があれば、どうでしょうか。 それがインデックス投資です。 今回は読書とインデックス投資の相性の良さにつ... -
電子書籍が普及している今、紙の本の良さを語りたい。【紙の本vs電子書籍】
紙の本と電子書籍の本、私はどちらも好きです。 どちらもそれぞれ良さがあるからです。 だから、どっちがおすすめかと聞かれれば、自分の用途に合わせて使い分けるのが一番です。 なので、私はとても気に入っている本は紙と電子書籍両方持っています。 今... -
【XBOXvsPS5】XBOXよりPS5がおすすめな5つの理由【ソフトが安く買える】
XBOXSeriesXとPS5を両方持っていますが、もし、私が今、どちらも壊れて新たに購入するなら、PS5にします。 XBOX Series Xは売るかどうか迷っています。 しかし、PS5は絶対売りません。 その理由を、お話ししたいと思います。 1. 独占タイトルの魅力 PS5の...