私は、安いXBOXを買うより、お金をためて、20万円前後のPCを買うべきだと思います。
なぜなら、私はPCを購入することで人生が変わりました。
PCはお金稼ぎもできるし、投資もできるし、何よりスキルアップに繋がります。
しかも最高の設定でゲームができる。
私は、PCをうまく使えば、人生が激変すると思います。
そのことについて詳しくお話していきます。
PCがXboxを上回る理由
1. カスタマイズの自由度
PCはカスタマイズが豊富にできます。
CPUやGPUなどをカスタマイズし、より長く使うことができます。
要するに、中身を改造して性能を上げ、長持ちできるということです。
それはXbox Series Xではできないことですよね。
しかも、その過程でパソコンの仕組みに詳しくなります。
まさに一石二鳥です。
2. 圧倒的なゲームの多様性
そして、PCはたくさんのゲームができます。
Xbox Series Xよりもたくさんのゲームです。
しかも、後述しますが、それが安く手に入るのです。
素晴らしい点ですよね。だって、たくさんのゲームが安く、手軽に手に入るのですから。
3.ゲームが安く手に入る
さらに、PCはゲームが安く手に入ります。
Steamというサービスを通して、ゲームを安く手に入れられます。
Steamは大きなセールがあります。
大きなセールは、
- 3月頃のスプリングセール
- 7月頃のサマーセール
- 11月頃のオータムセール
- 12月頃に行われるウィンターセール
に行われて、とっても安くなるんですよ。
4. ゲームだけじゃない、多用途な機能
ゲームだけでなく、PCだとたくさんのいろんなことができます。
例えば、
- 動画編集
- プログラミング
- ウェブ検索
- 動画視聴
- 音楽を聴く
- ゲーム制作
- 投資
- ブログ
などなど。そのほかにもたくさんのできることがあります。
これはゲーム機ではできませんよね。
このことをうまく使えば、お金稼ぎだってできちゃいます。
もちろん勉強が必要だったり、楽に稼ぐということではありません。
しかし、XBOXを買っても、お金稼ぎはできません。
0には何をかけても0です。
PCを買って努力すれば、いずれお金持ちになる可能性だってあります。
このことから、いかにPCは可能性があるかわかります。
5. 高いフレームレートと高品質なグラフィックスでゲームができる
高いフレームレートかつ綺麗なグラフィックでゲームをプレイできます。
ゲームや映画などはぱらぱら漫画のような仕組みで動いています。その一つ一つの絵がフレームです。レートは率で、フレームの多さを表しています。
このぱらぱら漫画の絵が多くなると、滑らかに動く。ということになります。
つまり、フレームレートが高いと、より現実世界に近いなめらかで綺麗な映像になるということになります。
最初、私がゲーミングPCでゲームをしたときのことを鮮明に覚えています。
当時はPS3でゲームをしていました。
そんな中、ゲーミングPCで初めてバトルフィールド4という戦争のゲームをしました。
するとどうでしょうか。
上がる黒煙や火花。
迫撃砲が飛んでくる光。
リアルに作られている建物の残骸。
心強い戦車が自分と同じ方向に向かっていく様子。
すべてがリアルに作られており、あまりの衝撃でしばらく何もできずただ見ていました。
はっきり言って、当時のゲーム機とPCとでは差が歴然でした。
現在でも高品質なPCのほうがきれいです。
ぜひ、体験してみてください。
6. マウスとキーボード、コントローラーの選択肢
PCではマウスとキーボードなどでの操作やコントローラーの操作など、選ぶことができます。
ええ?マウスとキーボードで操作しやすいの?と思った方。
そうなんです。
正直、マウスとキーボードはコントローラーほど操作しやすいわけではありません。
しかし、マウスとキーボードで操作すると、エイム(照準)がとても正確に操作しやすいのです。
なので一長一短。
このゲームはコントローラーで。このゲームはマウスとキーボードで。などと、使い分けることができます。
PCの悪い点
しかし、PCにも悪い点が存在します。
今度は悪い点を見ていきましょう。
1. 初期コストの高さ
PCは高い。
20万円くらいします。高いです。
これが、PCの一番のデメリットです。
しかし、後述しますが、PCはゲーム以外にもさまざまなことができ、パソコンに強くなります。
なので、自己投資の一環として、検討してみてください。
2. 複雑なセットアップとメンテナンス
PCはゲーム機に比べ、複雑です。
複雑で、たくさんのトラブルに見舞われることがあります。
ですが、私もそうですが、PCを購入して、たくさんのトラブルを対応していくうちに、パソコンスキルがメキメキ上がっていきます。
ですので、デメリットではありますが、長期的なパソコンスキルを上げるためなら、むしろメリットと捉えられるでしょう。
3. ゲームの互換性や最適化の問題
古いゲームだと、PCはOSの相性の問題が発生することがあります。
ただ、新しいゲームだとそんな問題はないですし、個人的には古いゲームをプレイするより、新しいゲームをプレイする方が満足度が高いと思います。
さらに、Steamでプレイする分にはこの問題は発生しませんし、Steamユーザーの方は安心してゲームができますね。
4. サイズと携帯性の問題
デスクトップPCを持ち運ぶことは困難です。
ノートPCもありますが、高いし、性能が劣ります。
だから、基本、家で固定して使うことになります。
5. ゲーム開始までの時間がかかる
ゲーム開始までに時間がかかります。
- 電源を入れ
- パスワードを入力し
- Steamを起動し
- Steamのライブラリからゲームを起動する
これでやっと起動します。
ゲーム機だと起動してゲームを選択するだけでゲームが起動するので、手間がかかりますよね。
まとめ
PCはとっても優れていますが、値段が高いというデメリットを持っています。
しかし、私はゲーミングPCを購入して、プログラミングもできるようになりましたし、PCの操作や、MODの導入など、さまざまな知識を得ることができました。
また、PCを使って投資したり、ブログしたりして、お金も稼げます。
これは決してXboxだとできないことです。
自己投資の一環として、ゲーミングPCを入手するのはとても理にかなっていると思います。
とっても高いですが、お金をコツコツ貯めて自分のスキルアップのために、ぜひ、ゲーミングPCを検討してみてはいかがでしょうか。
コメント